-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
最近のコメント
- 11月の営業のご案内 に 匿名 より
- 11月の営業のご案内 に 匿名 より
- 11月の営業のご案内 に Andy より
- マニアの方も是非ご試聴を! に ocharaku より
- マニアの方も是非ご試聴を! に t より
- HOME »
- 月別アーカイブ: 6月 2011
トピックス
外耳道チューニング アンケート経過
ATH-CKM55の外耳道チューニングのアンケートの経過です。9種類のトルネード・イコライザーによる外耳道チューニングの一番好みの音質の所にシールを貼って頂いています。フジヤエービックさん主催春のヘッドホン祭2011から続けています。
縦軸が高音域の強さ(センターを中心に上が+1.5dB、下が-1.5dB)横軸が外耳道の長さ(センターが約28mm、左が25mm、右が30mm)です。
外耳道チューニングの詳細は⇒ https://ocharaku.jp/sound/technology-1/
赤丸印は女性の方です。
アンケート数がまだ少ないので確かでは無いのですが、女性の方が外耳道が短めに調整したヘッドホンを好む様です。男性は外耳道が長め、高音域が強めの方を好む方が多い様です。また女性の方の多くは高域の刺さる音は苦手の様です。音質的に合わず、カナル型ヘッドホンをあきらめていた方も是非お試し下さい。
試聴して頂ける方、大歓迎です。アンケートにご協力頂いた方にはお茶(各種中国茶、国産紅茶)を差し上げています。
世界初! 特許取得技術
カナル型装着時の外耳道共振を制御し、音質をお客様に合わせてカスタマイズ出来るのは、音茶楽Sound Customizeだけです。
お気軽に試聴してみて下さい。
音茶楽 Sound Customize 経堂コルティ西側出口1分
五感表 触覚その2 楽(オークヴィレッジ・屋久杉製品)
音茶楽では無垢材から作られた商品をお取り扱いしています。
材料の違いにより、肌触りや重さが異なります。
例えば、寄木の積木 (木箱入り)
ブナ・トチ・ホオ・・・木目も肌触りも、色合いも重さも違う、
いろいろな樹種の木で作った積木を、木箱に詰めました。
積木の大きさは、3cm、6cm、9cm・・・を基準に、
縦横比(基尺)は、1:2、1:3、となっています。
そのため、様々な形を作るときにも、形良くバランスをとりながら、
足し算、引き算で、形合わせをして、
積み上げていくことが出来るようになっています。
また、木箱に『しまう』ということも、
考え方によっては、遊びに変えてしまうことができます。
きれいに箱に詰める為には、三角形や長方形などの形を見極めて、
一つ一つ順番に詰めていかなければなりません。
自然と知育教育も身に付いていくでしょう。
お子様が小さい時には、色や香り、形を楽しんで、
少し大きくなったら、立体に積み上げて、お城や車を自由な発想で作って、
もっと大きくなったら、パズルのようにピッタリと木箱にしまう・・・。
この積木は、お子様のご成長とともに、
五感で楽しみながら、長く遊んでいただける積木です。
詳しくは音茶楽サイトへ https://ocharaku.jp/
経堂 音茶楽(おちゃらく)Sound Customize 経堂コルティ西側出口1分