秋のヘッドホン祭2011初披露 ”フラット4(Flat-Four)” 補足解説

  • HOME »
  • Topics »
  • 秋のヘッドホン祭2011初披露 ”フラット4(Flat-Four)” 補足解説

トピックス

秋のヘッドホン祭2011初披露 ”フラット4(Flat-Four)” 補足解説

 

今回のヘッドホン祭でご質問が多かったのが初披露の ”フラット4(Flat-Four)” のプロト(写真、チューブで2つのカナル型ヘッドホンをつないだサンプル)についてでした。

皆さん、心配に思い疑問に思われたのは、こんな事して音は大丈夫なのか?でした。

もしも、ヘッドホン(イヤホン)を耳に着けない(耳を塞がない)で聞けたら、この構造は不要です。

しかし実際は、当たり前ですがカナル型ヘッドホンの場合は装着し完全に塞がないと音が聞けません。

普段、音を聞く時は耳は開放状態で、このとき外耳道は開管共振をしていて3kHz付近が上昇した特性になっていて、その状態でフラットな音に聞こえています。

ところがカナル型ヘッドホンを装着した瞬間、外耳道が塞がれ共振は開管共振から閉管共振に変わり、共振の周波数が倍になり6kHzに強烈なピークを生じます。詳しくは下記URLをご確認下さい。

https://ocharaku.jp/sound/technology-1/

この強烈なピークを取る為の音響回路が、前回のヘッドホン祭で発表したトルネード・イコライザー技術であり、また今回のツイン・イコライズド・エレメント方式です。

今回のツイン・イコライズド・エレメント方式では、エレメント(ユニット)間をつなぐチューブの長さを外耳道の長さ28mm前後に設定する事により中高域を本来の音に戻す事に成功しています。

このチューブでつなぐ構造が今回の”フラット4(Flat-Four)” のキャッチフレーズ”オープンエア型の音の拡がり&密閉型を超える重低音”のうちオープンエア型の音の拡がりを実現する重要な要素技術となっています。

チューブでつながないといけないのです...

28mm前後の長さでのみつなげるのです...

音茶楽 Sound Cutomize  コルティ経堂西側出口1分

11月1日からは音茶楽 Sound Customize ショールームで試聴できます。

営業時間 火曜-木曜13:00-18:30 金曜、土曜13:00-20:30

定休日 祝祭日、日曜日、月曜日  11月3日(祝)は定休日です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA