秋のヘッドホン祭2011初披露 ”フラット4(Flat-Four)” ディメンション3
ツイン・イコライズド・エレメント方式ではエレメントの対向配置により機械振動がキャンセルされて明確な音を再生しますが、このキャンセル効果の有効周波数はどうでしょうか?
下限周波数は直流”0Hz”です。理由はフラット4(Flat-Four)”の秘密その3で解説した通りです。
上限は2つのエレメントの取り付け位置間の距離によります。現状はユニットを前面に取り付けているのでその距離は8mmとなります。この8mmが半波長の周波数約21kHzでは、振動を逆に増長させる事になります。
以上より上限は10kHz程度となります。
10kHz以下では振動を抑制している事になり、聴感上も高音域まで付帯音の少ないクリアな音が再生されています。
ご興味ある方は音茶楽 Sound Cutomizeショールームで試作機を試聴できます。
音茶楽 Sound Cutomize コルティ経堂西側出口1分
営業時間 火曜-木曜13:00-18:30 金曜、土曜13:00-20:30
定休日 祝祭日、日曜日、月曜日