外耳道チューニング技術の超進化形とは その11 問題点の解決
1.中高音(6kHz前後)がキツイ サ行の音が耳に刺さる タ行に余韻が付く
カナル型ヘッドホンを装着する事で、耳の鼓膜の位置での音響特性が劇的に変わってしまいます。
装着しなければもっと良い音のカナル型ヘッドホンは多いかも知れません。
この問題点に対しては、今回のTwin equalized element方式ではエレメント(ユニット)を2つ使い左図の様に外耳道の長さに相当するパイプでつなげる事で解決しました。効果は弊社特許トルネード・イコライザーと同様で6kHz前後の外耳道閉管共振を抑え耳に刺さる高音を押さえ本来の音に戻します。
勿論、パイプの長さを変える事で、お客様の外耳道にあわせて押さえる共振周波数をコントロールする事(外耳道チューニング)が出来ます。
音茶楽Sound Customize 経堂コルティー西側出口1分
P.S.
秋のヘッドホン祭2011に参加します
http://www.fujiya-avic.jp/user_data/1110_headphone_fes.php
当初、第2弾として2万円~6万円クラスのカナル型ヘッドホンの外耳道チューニングを予定していましたが…
結局現行のオーディオテクニカ社製ATH-CKM55に勝る音が作れず断念!
外耳道チューンドATH-CKM55の完成度が高かったと言う事で、当面このモデルのみの改造サービスを続ける予定です。
現在外耳道チューニング技術の超進化形を開発中です。何とか秋のヘッドホン祭で技術発表し、ご来場の皆様に試作品をご試聴いだける様に進めています。
昨日の細かいチューニングで音質が更に改善しました。ご期待下さい!